2017年1月17日火曜日

修行!!極寒の駿河湾バラムツ釣行

お昼過ぎ藤沢駅の日本レンタカーに集合

期待に胸が高鳴る

(この後の地獄をまだ知らない)

ウキウキしながら清水を目指す

箱根の峠を越えると美しい富士山

晴天で美しい。

新幹線も見えた

徐々にテンションも上がってきた

途中のスーパーで発砲をもらったり

もう、釣りたさMAXである。
清水港に着くと船長が待っていた。


早々に準備を始めて船に乗る。

20分ほどのポイントでスタートフィッシング


棚は180~150mということで200mから探りを入れる

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

全くあたりがない

船中で当たってる人は一人もいない


ちょっと移動

・・・

・・・

・・・

・・・

無の時間が流れる

気づけば3時間近くあたりなし

手もかじかんで感覚がない

餌のサンマの生臭さだけが漂う

ここまで釣れないのは珍しいらしい(船長談)

気づけば時計は11時過ぎを回っている

釣れなすぎて船長が残業をしてくれていた

当たりは出るが食い込まない

もどかしい時間がつづく

ここで先輩が食わせる
あがってきたのは20Kgほどのバラ

う、うらやましい・・・

その後あたりも途絶え終了。

あー寒かった。

必ずリベンジします。

バラムツを釣るその日まで。

0 件のコメント:

コメントを投稿