2016年12月17日土曜日

タンザニア海外研修③

スーパーでそそくさと買い物を済ませ
今日の宿へと車で向かう

行き先はMikumiという場所
ダルエスサラームから約300kmほどの道のり



舗装道路だが路面はなかなか悪い


露店も多い


街を抜けるとひたすらサバンナ的な景色の一本道が続く


そうこうしている間に昼食の時間

道路沿いの食堂に入る

 
ティラピアの素揚げお米

これがなかなか美味しい
ささっと食べてまた出発


所々に民家や畑がある。




やがて道はMikumi  national Park の中に入る。
運が良ければ様々な動物が公園内に入らなくても見れるということなので一生懸命探す。

すると、突然のインパラ
アフリカでのはじめての野生動物に興奮していると、
またインパラ、またインパラ、またインパラ、、、
インパラは飽きるくらい多い

すると、道路の真横にキリンが!!
その後も、アフリカゾウ、シマウマ、ヒヒ、ヌーなど様々な動物が見れた。
道で野生動物と事故って殺すと罰金だそう
ここまで見れるとnational Parkに入る必要が無いんじゃないかって思えてくる。


道端で草を食べるシマウマ



そうこうしてる間にnational Parkからは抜け、今日の宿へ着く。


GENESIS MOTEL
この宿には小さな動物園的なものがあって、ワニ、蛇、亀が見れる

宿につき、日没まで少し時間があるので地元の人とコミュニケーション

 
宿の前に座っているといろんな人が話しかけてくれたり
出稼ぎに来ているマサイともお話しできました

そうこうしている間に夕食の時間
20時ごろに注文したはずなのに待てども待てどもご飯が来ない、、、

厨房はあわただしく

料理を作ってる人は、最初1人だったのに5人くらい増えている

そうこうする料理が運ばれてきた
またティラピア

ローカルビール

時計の針は23時を指そうとしている

かれこれ3時間も待っていた、、、
これもアフリカクオリティーなのか?